水中ビジネスで利用可能な水中ドローン「DiveUnit300」についての詳細を動画でご紹介します。
産業用水中ドローン「DiveUnit300」とは?
仕様
機材の詳しい解説
本体・ケーブル・セントラルユニット(PC、通信機器)を詳しく解説します。
準備・運搬
製品やサービスの紹介ビデオ
準備から運搬、利用シーンなど、全体の使用イメージがご覧いただけます。
水中調査・点検での様々なシーンで活用する機能を搭載
※ オプション
以下は一例となります。
ホバリング ※
高精度で水中の一定の位置に停止する機能
ボディピッチコントロール ※
機体の角度調整によりカメラの撮影範囲やLEDライトの照射角度を調整可能
FullDepth Bridge
潜航後の調査分析に活かせる各種データを蓄積する独自のクラウドサービス
映像鮮明化装置 ※
視界が悪い水中部の映像を鮮明にする装置
マルチビームソナー ※
超小型軽量のソナーで視界が悪い水中の可視化を実現
水中での軽作業が可能なアタッチメント
※ オプション
以下は一例となります。
水質調査
採水器
調査したい推進の水質調査
回収・設置
グリッパー
水中対象物の回収・設置や水中生物の採捕
測定
ラインレーザー
ダムのひび割れ等対象物を測定
測定
スケールユニット
手軽に対象物を測定可能
水中ドローンで点検・調査した事例を紹介
ダム点検
ダムの水中作業
ジオラマと実際の水中映像を交えながら解説
管路点検
管路点検の事例
時間とコストを大幅に削減できる水抜き不要の水中ドローン点検
漁礁調査
マルチビームソナー活用事例
漁礁調査の一連の流れを映像で解説
海底調査
鹿児島・錦江湾
火山性熱水噴気活動「たぎり」を捉えた貴重な記録映像