

採用情報
人類の活動領域を水中に拡げるべく、未知の深海に挑むスタートアップ。
自社開発の水中ドローンを軸に事業展開中。 海というフィールドで、ものづくりや事業創造を一緒に行っていただける方を大募集しております。
募集一覧
水中ロボットエンジニア
仕事内容
機動力、耐久性、利便性を追求した、本格派産業用水中ドローン等の企画・開発および製造、販売を展開する当社にて、
水中ロボットの自動制御ソフトウェアの開発をご担当いただきます。
新製品の開発8割、既存の機能アップ2割の割合で業務を行って頂く予定です。業務は他チームと協力しながら行います。
具体的なお仕事の内容は下記の通りです。
業務内容
・水中ロボットの制御ソフトウェアの設計/実装/運用
・営業/機械/電気/組み込みソフトウェア/アプリケーションメンバーとの連携
・水槽及びフィールド(海や川、試験場)での実験
【業務例】
・水中での位置を推定するための、姿勢センサーや水中特有のナビゲーションセンサーの統合システム開発
・水中で安定して移動するための制御システムの開発
・未知環境を正確に調査するためのSLAMシステム開発
・水中特有のソーナー(音響装置)を用いた障害物検出システムの設計開発
・課題を解決するためのロボットシステムの考案
・海や港湾などの実際のフィールドでのロボット評価試験 など
※入社後、変更の範囲:会社の定める業務
【募集背景】
増員
必要な能力
/ 経験
■必須
・ロボット工学または類似する技術を大学・大学院で学んだ、もしくは実務経験をお持ちの方
・C++、C#などの静的型付け言語を業務で用いた経験
・入社後、フィールドでの試験に参加することができる方
■歓迎
・ROS/ROS2などのPub/Subベースのソフトウェア開発経験
・移動ロボットの開発経験
■求める人物像
・好奇心が強く学習意欲が高い方
・当事者意識をもち、社内外の対応が出来る方
・スピード感をもって物事に取り組める方
・リーダーシップを発揮出来る方
・物事に熱意をもって打ち込める方
※以下はあれば、尚嬉しいです。
・海が好きな方
・新しいものを見るのが好きな方
勤務地
■事業所名
東京拠点
■住所
〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-8-4 東日本橋1stビル
■最寄駅
都営浅草線「東日本橋」 徒歩3分
都営浅草線・JR総武線各駅停車「浅草橋」 徒歩6分
都営新宿線「馬喰横山」 ・JR総武快速線「馬喰町」からもアクセス可能。
■喫煙環境:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
試用期間:3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
給与
想定年収 5,000,000~10,000,000円
月給 :416,667~833,396円
基本給:327,198~654,396円
固定残業代:89,469~179,000円
固定残業:有(月給には35時間分の固定残業代が含まれています。超過分は別途支給)
就業時間
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:5:00~11:00、15:00~22:00
1日の標準労働時間:8時間
通勤手当
会社規定に基づき支給
休日・休暇
年間125日
(内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日
・その他(年末年始/夏季休暇/入社時休暇3日)
・有給休暇
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
その他制度
定年65歳/再雇用制度有(上限70歳)/リモートワーク可/服装自由/副業可能/書籍手当(上限有)
採用人数
1名
組込系エンジニア(PM/PM候補)
仕事内容
機動力、耐久性、利便性を追求した、本格派産業用水中ドローン等の企画・開発および製造、販売を展開する当社にて、
初の国産小型AUV(自律型無人探査機)の社会実装に向けた研究開発をリードして頂きます。
現場の手触り感を通して一気通貫で業務に携わって頂けます。
具体的なお仕事の内容は下記の通りです。
業務内容
・AUVのシステムおよびソフトウェア開発のプロジェクト全体の管理
・チームメンバー(数名)の管理
・AUVソフトウェアの設計/実装/運用
・機械/電気/組込ソフトウェア/アプリケーションソフトウェアのメンバーとの連携
・水槽及びフィールド(海や川、試験場)での実験
・実験データの解析
・国プロジェクトの助成元や委託先とのコミュニケーション、報告書作成等
※入社後、変更の範囲:会社の定める業務
【募集背景】
増員
必要な能力
/ 経験
■必須
・C++、C#などの静的型付け言語を業務で用いたご経験
・組込orロボット系の開発のご経験
・プロジェクト管理(リーダー以上)のご経験
・入社後、フィールドでの試験に参加することができる方
■歓迎
・移動ロボットや水中ロボットの開発のご経験
・ロボット工学または類似する技術を大学・大学院で学んだご経験
・Pythonなどの動的型付け言語を用いたご経験
■求める人物像
・好奇心が強く学習意欲が高い方
・当事者意識をもち、社内外の対応が出来る方
・スピード感をもって物事に取り組める方
・リーダーシップを発揮出来る方
・物事に熱意をもって打ち込める方
※以下はあれば、尚嬉しいです。
・海が好きな方
・新しいものを見るのが好きな方
勤務地
■事業所名
東京拠点
■住所
〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-8-4 東日本橋1stビル
■最寄駅
都営浅草線「東日本橋」 徒歩3分
都営浅草線・JR総武線各駅停車「浅草橋」 徒歩6分
都営新宿線「馬喰横山」 ・JR総武快速線「馬喰町」からもアクセス可能。
■喫煙環境:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
試用期間:3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
給与
想定年収 8,000,000~10,000,000円
月給 :666,667~833,334円
基本給:666,667~833,334円
管理監督者としての採用になります。
就業時間
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:5:00~11:00、15:00~22:00
1日の標準労働時間:8時間
通勤手当
会社規定に基づき支給
休日・休暇
年間125日
(内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日
・その他(年末年始/夏季休暇/入社時休暇3日)
・有給休暇
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
その他制度
定年65歳/再雇用制度有(上限70歳)/リモートワーク可/服装自由/副業可能/書籍手当(上限有)
採用人数
1名
3DCADオペレーター
仕事内容
機動力、耐久性、利便性を追求した、本格派産業用水中ドローン等の企画・開発および製造、販売を展開する当社にて、
水中ドローンやその周辺機器の設計・開発・実験の業務を行っています。
今回ジョイン頂く方には機械設計のサポートをして頂きつつ、機材整理や機器の動作確認等、幅広くお仕事をお願いしたいと考えています。
先輩社員がしっかりとサポートしながら進めて行きますので、わからない事や困った事があれば遠慮なく聞いて下さい。
これまでの経験を活かして柔軟に働きたい!と思っている方にぜひご活躍頂きたいお仕事になります。
具体的なお仕事の内容は下記の通りです。
業務内容
〇機械設計のサポート
・3DCADデータの整理
・図面作成
・部品表などの完成図書の作成
・部品手配
・簡易的な試験治具等設計(内容の具体的指示あり)
・社内水槽の実験補助
〇定型業務
・機材の整理と在庫の補充
・機材の動作確認
・機材の発送準備作業
3DCADを使用した業務がメインになりますが、幅広くサポート頂きたいと考えております。
業務内容はきちんとお教えしますし、メンバーがしっかりフォローします。
わからないことがあれば遠慮なく質問して頂けます。
連携の多い管理部門もしっかりとバックアップいたします!
細かなところに気付き、正確にコツコツと取り組むあなたのスキルが活かす事ができます。
オフィスを支える一員として活躍してください。
※入社後、変更の範囲:会社の定める業務
【募集背景】
増員
必要な能力
/ 経験
■必須
・3DCADが使用できる事
(当社ではSolidWorks使用しています)
・機械の部品図面がある程度理解できる事
・officeソフトが使える事
■歓迎
・基本的な工具が使える事(組立補助など)
・機械工学、電気、ソフトウェアの知識がある方
・水中ロボットに興味がある方
■求める人物像
・好奇心が強く学習意欲が高い方
・当事者意識をもち、社内外の対応が出来る方
・スピード感をもって物事に取り組める方
・リーダーシップを発揮出来る方
・物事に熱意をもって打ち込める方
勤務地
■事業所名
東京拠点
■住所
〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-8-4 東日本橋1stビル
■最寄駅
都営浅草線「東日本橋」 徒歩3分
都営浅草線・JR総武線各駅停車「浅草橋」 徒歩6分
都営新宿線「馬喰横山」 ・JR総武快速線「馬喰町」からもアクセス可能。
■喫煙環境:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
試用期間:3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
給与
時給 :1,600~2,500円
就業時間
最低週3日以上のシフト想定しております。
シフト例:10:00~15:00、10:00~16:00、10:00~18:00
休憩時間は実働に応じて法定通り取得して頂きます。
1日あたりの勤務時間は4~8時間で調整し、週の所定労働時間は15~30時間以内を想定。
シフト(時間・曜日)はご相談下さい。
柔軟に対応いたします。
通勤手当
会社規定に基づき支給
休日・休暇
年間125日(週5日勤務の場合)
(内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日
・その他(年末年始/夏季休暇/入社時休暇3日)
・シフトの場合はその他シフトで定める休日
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
その他制度
定年65歳/再雇用制度有(上限70歳)/リモートワーク可/服装自由/副業可能/書籍手当(上限有)
採用人数
1名