
NEWS
2021.04.13日本経済新聞に当社CEO伊藤の記事が掲載されました。
2021.04.06J-WAVE『INNOVATION WORLD』に当社CEOの伊藤が出演します!
2021.03.26第3回「建設・測量生産性向上展」CSPI EXPO に出展します。
産業用水中ドローン
DiveUnit 300は
海や川や湖は、人の活動が著しく制限される場所。それだけに困難な作業や多大なコスト、ダイバーには危険と隣合わせの業務が伴います。
ダイブユニット300は、機動力や耐久性、利便性などにおいて徹底的に追求した産業用クオリティで、浅場から危険な場所、深海まで潜り、水中の映像や水温・水質をはじめ、さまざまな情報を取得します。
また、水中が濁っていても音響装置を搭載して対象物の状況を把握したり、位置座標を取りながら目的物の探査や、
複雑な点検作業を進めたりすることができます。これらの事前情報を取得した上で、ダイバーがより安全に、より確かな仕事を行うという連携作業も可能。唯一の国産メーカーならではのアフターサポートも万全です。
水中のプロたちの仕事を、“潜るパートナー”ダイブユニット300が強力にバックアップします。
PRODUCTS製品情報


産業用水中ドローン DiveUnit 300
ダイブユニット300
シンプルでコンパクトな本体・セントラルユニット(PC、通信機器など)・デザーユニット(ケーブル)の3点セット。ケーブルが取り外しできるので簡単に持ち運びが可能。
FEATURE3つの特徴
DEMONSTRATION技術的なご相談・デモンストレーション
初めてご利用の際は、当社のフィールドエンジニアが現地に同行し導入サポート
いたします。東京オフィス内の特設プールにて、操作の事前練習を行うことも可能です。
NEWSお知らせ
- 2021.04.13PRESS日本経済新聞に当社CEO伊藤の記事が掲載されました。
- 2021.04.06PRESSJ-WAVE『INNOVATION WORLD』に当社CEOの伊藤が出演します!
- 2021.03.26INFORMATION第3回「建設・測量生産性向上展」CSPI EXPO に出展します。
- 2021.03.22PRESS経済産業省『電気保安分野におけるアクションプランの概要』に、当社の水中ドローンが掲載されました。
- 2021.03.19PRESS新江ノ島水族館で深海探査共同プロジェクト成果発表展示開催!3/20〜4/11